【ボードゲームの紹介part1📷】
ホテルフラッグス諫早では、
宿泊滞在中、お部屋でも楽しんでいただけるように
ボードゲームの貸し出しを行なっております!
その中で本日は…
『ガイスター』というボードゲームをご紹介します✨
"ガイスター"は30年以上前にドイツで発売され、
ルールは単純でわかりやすいですが、
とても奥が深い、名作心理のボードゲームです!
[人数]2人用
[特徴]
・ルールは簡単で覚えやすく子供や
初心者でもできます🔰(勝てます)
・プレイ時間も15分程度と短く手軽🍀
・何度やっても飽きないという名作ゲームです🙌
・また、勝利条件が3種類もあり、
それらのいずれかを達成すれば良いので、
作戦の幅も広がり、
毎回違った楽しみ方ができます👍
[ルール]
①オバケコマを2人で8個ずつに分けます
そのうち
*背中に青印のついた「良いオバケ」コマ
*赤印のついた「悪いオバケ」コマ
を4つずつ作ります
②ボードの自陣に、自分のオバケコマを
全てランダム配置をします。
⚠️背中の「赤」か「青」かの印は
相手に見えないように置きます!
③先行後攻を決めましょう。(ターン制)
1ターン内で自分のオバケコマを〝1つ〟
縦または横に〝1マス〟動かせます。
(パスはできません)
チェスや将棋のように、
相手のコマのある位置に自分のコマを進めると、
相手のコマを取ることができます!
[ゲームの勝利条件]
1. 相手の「良いオバケコマ(青)」を全部取る。
2. 自分の「悪いオバケコマ(赤)」が全部
相手に取られる。
3. 自分の「良いオバケコマ(青)」のひとつを
相手側脱出口から外に出す。
[勝利条件]は3つのうちどれかをクリアすれば
勝利となります🏆
どの"条件"を目指して作戦を練るか...によって
試合内容が違ってきますね😊
相手からはオバケの区別が出来ないので、
「この動きは青っぽいから取りたいけれど、
もしかしたら裏をかいて赤かも…!」
「このオバケを取っておかないと厄介だけど、
赤かもしれないから取りたくないし…!」など、
心理戦が白熱すること間違いなしです!
1階フロントにて貸し出しておりますので、
是非、当ホテルにご宿泊頂いた際、
チャレンジしてみて下さい!
またフロントスタッフは一度
プレイをしておりますので、
ルールや遊び方などお教え致します✨
お気軽にお声掛けください♪
-
ご宿泊のお客様にボードゲーム貸し出ししております!